東京周辺のお祭りに行ってきました お祭りに行ってきました ご朱印をいただきました お祭りを月別にしてみました 我が家の旅行記
東京周辺のお祭りに行ってきました千葉のお祭りに行ってきました>鹿野山の人形焼

鹿野山の人形焼

鹿野山の人形焼

開催日

毎年8月15日

2017年8月15日
住所 千葉県君津市鹿野山324-1
  元気いっぱいの巨大な男性器をもつワラ人形でした
松明や火薬 生殖器崇拝 お寺 盆踊り

鹿野山の人形焼

「鹿野山の人形焼」は、江戸時代初期(1600年頃)より脈々と続く、ものすごい歴史ある神事で五穀豊穣・子孫繁栄を祈願します。

お祭りは鹿野山にある神野寺の駐車場で行われます。

ワラ人形

毎年8月15日の19時から盆踊り、20時からメインイベントの人形焼が行われます。

ワラ人形に火をつけ、焼かれたワラ人形が倒れた方角が豊作になるそうです。

盆踊り会場
盆踊り会場

お祭り当日は朝から小雨が続いていました。今日を含めて、東京は15日連続で雨を記録しました。

10月並みの涼しい気温が続いており、夏はどこに行ったのでしょうか。

小雨が降り続く中、鹿野山の山道をぐるぐると進んで、鹿野山の人形焼が行われる神野寺の駐車場に到着。

ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形

高さ4m近くのワラ人形がお出迎えしてくれました。ワラ人形は期待どおりの立派な男性器。しかも、高校生並みの元気さです(笑)。

おっぱいの作り方などは、このあたり(君津市)で盛んに行われている“鹿島人形”に通ずるところがある気がします。

案内板
案内板

ワラ人形には案内板が設置されており、鹿野山の人形焼についての説明がありました。

人形焼は地元の盆踊り大会の一環なのですね。

ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
ワラ人形
 ワラ人形

ワラ人形を近くで見ると、なかなかの出来栄え。男性器以外にも、おっぱいや乳首もちゃんと作りこんでいました。

ワラ人形のタマタマ
ワラ人形のタマタマ

元気な男性器の下には、タマタマもちゃんと付いていました。

それにしても、元気で巨大な男性器。五穀豊穣・子孫繁栄を表現するとこうなるのでしょう。

立派な男性器
立派な男性器
立派な男性器
立派な男性器

ワラ人形の奥の広場は盆踊り会場になっていました。盆踊り大会は19時から始まります。

ここで、雨が強くなってきました。お祭りは中止でしょうか。心配です。

盆踊り会場
盆踊り会場
盆踊り会場

ワラ人形と盆踊り会場の間に、神野寺がありました。

手前の仁王門は見ることができたのですが、16時に閉門するため、境内は見ることができませんでした。

神野寺
神野寺
神野寺
神野寺

神野山の案内図を見ると、境内にはいろいろな施設があるようです。きっと、昭和の頃は観光客で賑わったのだと思います。各所に当時の名残が見られました。

ここで、霧が出てきました。やっぱり、お祭りは中止なのでしょうか。

神野寺に隣接するお食事処で、恐る恐るお祭り開催の有無を確認しました。

お食事処
お食事処

ある程度、覚悟はできていたのですが、やっぱり雨天中止でした。明日に延期ではなく中止、今年は人形焼を行わないそうです。本当に残念。

ほかの地方も同様ですが、鹿野山周辺も過疎化と高齢化が進んでおり、お祭りの継続が危ぶまれている気がします(場所がかなり山奥ということもありますが)。

よって、早めに再度訪問できればと思います。

千葉のお祭りに行ってきました

南房総海女まつり

ひげなで祭

太田のエンヤーホー

にらめっこおびしゃ

野田の津久舞

馬だしまつり

和良比はだか祭り

ヂンガラ餅神事

安食の酉の市 魂生大明神曳き廻し

鬼来迎

佐原の大祭 秋祭り

佐原の大祭 夏祭り

やわたんまち

葛飾八幡宮 三十三周年式年大祭

佐倉の秋祭り

国府台辻斬り

鎌数の神楽

浦安三社祭

inserted by FC2 system